
目次
バイナリーオプションで使えるチャートツールMT4の基礎知識
MT4とは、バイナリーオプションやFXのテクニカル分析をする際に使用されるチャートツールです。
正式名称を「Meta Trader4(メタトレーダー4)」と言い、ロシアのメタクオーツ社により開発されました。
MT4は高性能なインジケーターをはじめ、様々な機能を実装しています。
また「無料」で利用できるという点もあり、世界中のトレーダーから使用されています。
なお、MT4の最新バージョンとして2011年に「MT5(メタトレーダー5)」もリリースされましたが、現状はMT5よりもMT4を利用しているバイナリーオプショントレーダーが多いです。
ここでは、そんな高性能なチャートツールMT4の基礎知識となる、次の項目について詳しく解説していきます。
- MT4のメリット
- MT4の機能
- MT4とMT5の違い
MT4を使用するメリット
MT4はバイナリーオプションのみならず、FX取引をしている世界中の投資家も利用しているチャートツールです。
MT4の人気の理由をまとめると、次の通りです。
バイナリーオプションのチャートツールmT4のメリット
- 無料で使用できる
- インジケーターの種類が豊富(有料・無料含め数万種)
- 動作が軽く、チャート表示が軽い
なんといっても、無料で高性能なチャートツールというのが最大の売りです。
バイナリーオプショントレーダーのほとんどは、MT4ツールでテクニカル分析やサインツールのサインを見ながら、バイナリーオプション業者の取引画面で取引するという方法をとっています。
MT4の機能
では、具体的にMT4はどのような機能があるツールなのでしょうか?
MT4で出来ることをまとめると、次の通りです。
バイナリーオプションのチャートツールMT4で出来ること
- 豊富なインジケーターの使用
- ネット上に配布されているインジケーター、サインツール、自動売買ツールの導入
- インジケーターの複数同時設定
- 複数口座の一括管理
- ラインを引く・色を変更する等、自分好みのカスタマイズ
- サインツールや自動売買ツール・インジケーターの開発(プログラマー向き)
まず、MT4にはデフォルトで様々なインジケーターが搭載されています。
それだけでなく、世界中の投資家が開発・配布したツールを導入して使用することが可能です。
具体的には、バイナリーオプションのエントリーポイントを教えてくれるサインツールや、自動で分析しエントリーまで行う自動売買ツール、投資家オリジナルのインジケーターなどのツールを使うことが出来ます。
関連記事→バイナリーオプションのサインツールとは?
関連記事→バイナリーオプションに使えるインジケーターとは?基本と種類を解説
また、オリジナルのロジックやプログラミングのスキルがある人は、それらのツールを作成することも可能です。
バイナリーオプションツール作成については、詳細を下記の記事で解説していますのでぜひご参考ください。
関連記事→バイナリーオプションツール作り方紹介!サインツール・自動売買ツールそれぞれの作り方
MT4とMT5の違い
先ほど解説したように、2011年にMT4のアップグレード版ということで、MT5(メタトレーダー5)がリリースされました。
MT4とMT5には、次のような違いがあります。
チャートツールMT4とMT5の違い
- 時間足が9種類→21種類に増えた
- 100種類近くのインジケータが標準装備されている
- 動作が軽くなった
まず大きな特徴が、表示できる時間足が2倍以上に増えたということです。
MT4には無かった3分足、10分足、2時間足などの時間足が追加され、様々な取引時間の分析が可能になりました。
また、MT4よりも動作が軽く、画面が見やすくなりました。
しかしながらMT5は、カスタムインジケーター(標準搭載されていない、オリジナルのインジケーター)やEA等のプログラム開発が未だ発展段階です。
使用できる業者も少なく、現状では、旧型のMT4の方が圧倒的に使い勝手が良いです。
なお、MT5の機能や導入方法については、こちらの記事にて詳細をまとめておりますので、気になる方はご参照頂ければと思います!
関連記事→バイナリーオプション分析ツールMT5の特徴と入手方法
バイナリーオプション取引に必須!チャートツールMT4のインジケーター
バイナリーオプションにおいて、裁量のみで勝ち続けるにはテクニカル分析が必須です。
そこで必須となるのが、エントリーの際の判断基準を与えてくれる「インジケーター」です。
冒頭からお伝えしている通り、チャートツールMT4に対応しているインジケーターの数は数万種類あります。
取引する際の市場がレンジ相場かトレンド相場か、また利用する取引時間によって、使うべきインジケーターは変わってきます。
以下の記事では、そんなインジケーターに関する詳細や設定方法、初心者におすすめのMT4インジケーターなどをまとめて紹介しておりますので、バイナリーオプションの分析にぜひお役立てください!
関連記事→バイナリーオプションの必須ツール!「インジケーター」とは?
バイナリーオプションチャートツールMT4の設定方法
ここでは、これからバイナリーオプションを始めようとする方向けに、MT4の設定方法をご紹介します。
MT4の設定は、基本的に次の3ステップで完了致します。
MT4の設定方法
- MT4を提供するFX会社で口座開設する
- MT4をダウンロード&インストールする
- MT4を起動し、口座へログインする
なお、チャートツールMT4はスマホ専用のアプリも存在します。
スマホ版MT4で使える機能や設定方法については、以下の記事をご参照ください。
関連記事→スマホでバイナリーオプション!スマホMT4ツール使い方
MT4の設定①MT4を提供するFX会社で口座開設する
チャートツールMT4を使うにはまず、MT4を提供しているFX会社で口座開設する必要があります。
ちなみに僕はたけは、XM社のMT4を使用しています。
関連記事→XM公式サイト
XMの口座開設ページにアクセスし、必要項目を入力してXMから届く認証完了メールを確認すれば、口座開設は完了です。
ここで開設する口座は、デモ口座でもリアル口座でも構いません。
MT4の設定②MT4をダウンロード&インストールする
口座開設が完了したら、サイトにログインし、チャートツールMT4をダウンロードしましょう。
ダウンロードしたMT4インストーラーを開いて、手順に沿ってインストールします。
インストールが完了したら自動でMT4が起動します。
MT4の設定③MT4を起動し、口座へログインする
チャートツールMT4を起動し、上部タブの「ファイル」→「取引口座にログイン」をクリックします。
口座開設時の登録完了メールに記載されている「ログインID」「サーバー名」、登録時に自身で決めた「パスワード」を入力します。
ログインできたらチャートツールMT4を使うことができます。
バイナリーオプションチャートツールMT4の使い方
ここでは、チャートツールMT4を使ってバイナリーオプションのテクニカル分析をするための、基本的な使い方について解説します。
チャートツールMT4の使い方
- チャートを表示する
- 時間足を変える
- ローソク足を変える
- インジケーターを表示する
- カスタムインジケーターやサインツールを設定する
MT4の使い方①チャートを表示する
MT4ツールでチャートを表示するには、ツール画面左上の『+印』をクリックします。
もしくは、表示→気配値をクリックし、一覧からチャート表示させたい通貨ペアを画面右へドラッグします。
MT4の使い方②時間足を変える
時間足とは、1本のローソク足を何分で描くのかを表したものです。
画像の赤枠の部分で時間足を切り替えることができます。
1分足の場合は1分間の値動きが1本のローソク足に表され、4時間足の場合は4時間の値動きが1本のローソク足に表されます。
MT4で表示できる時間足の種類は次の通りです。
チャートツールMT4の時間足の種類
- M1→1分足
- M5→5分足
- M15→15分足
- M30→30分足
- H1→1時間足
- H4→4時間足
- D1→日足
- W1→週足
- MN→月足
MT4の使い方③ローソク足を変える
画像の赤枠部分で、ローソク足の表示を切り替えることが出来ます。
チャートツールMT4には、3種類のローソク足があります。
- バーチャート
- ローソク足チャート
- ラインチャート
バイナリーオプションをしているほとんどの方は、ローソク足を表示してチャート分析をしています。
MT4の使い方④インジケーターを表示する
チャートツールMT4にインジケーターを表示するには、「挿入」→「インジケーター」から選びます。
バイナリーオプションのインジケーターには、大きく分けてトレンド系とオシレーター系の2種類があります。
それぞれに分類される代表的なインジケーターについては、下記の記事をご参考ください。
関連記事→バイナリーオプション分析ツールMT5の特徴と入手方法
MT4の使い方⑤カスタムインジケーターやサインツールを設定する
チャートツールMT4に標準搭載されていないオリジナルインジケーターや、サインツールのインジケーターを表示する方法は以下の通りです。
MT4にカスタムインジケーターやサインツールを設定する手順
- インジケーターの配布元からデータをダウンロード
- MT4を起動
- 「Indicators」フォルダを開く
- サインツールのファイルをドロップ%ドラッグ
MT4画面上上部のメニューバー内、「ファイル」をクリックして、その中にある「データフォルダを開く」へ進んでください。
「データフォルダを開く」→「MQL4」→「Indicators」の順にクリックします。
「Indicators」フォルダの中にダウンロードしたインジケーターもしくはサインツールのファイル(.ex4ファイル)をドロップ&ドラッグします。
実際にMT4チャートに反映する為に、メニューバーの「挿入」→「インジケータ」→「カスタム」より該当のサインツール名もしくはインジケーター名を選択します。
今回解説した方法についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事で説明していますので併せてご参考ください。
関連記事→バイナリーオプションサインツールMT4への設定方法
バイナリーオプションチャートツールMT4で分析する方法
ここまでの説明でチャートツールMT4の使い方が分かったら、次はいよいよバイナリーオプションのテクニカル分析です。
MT4で分析の際に見るべきポイント
僕がMT4ツールを使ってバイナリーオプションの分析をする際、大きな根拠としている部分は主に次の4つです。
チャートツールMT4で分析する際に見るポイント
- レンジ相場かトレンド相場か
- サポートラインタッチ(水平線、トレンドライン等)
- ローソク足の形
- ストキャスティクスのクロス
- 他インジ類の+αの根拠
まず最初に把握すべきポイントが、レンジ相場かトレンド相場かということです。
これにより、逆張りでエントリーするのか、順張りでエントリーするのかを決めます。
次に、サポートラインのタッチでエントリーポイントを見つけます。
そして、最終的にローソク足の形を見て、エントリーを確定します。
この時、インジケーターストキャスティクスのクロスや、他のインジ類など、+αの根拠を見つけます。
このMT4ツールで分析の際に見るべきポイントについては、以下の記事で詳細を解説していますのでぜひご参考ください。
関連記事→バイナリーオプションMT4ツールの見るべきポイント
チャートツールMT4で使える高勝率なバイナリーオプションのおすすめ手法
ここまで、チャートツールMT4を使って分析する方法について説明しましたが、MT4のテクニカル分析の方法は数え切れないほどあります。
現在、僕のLINE@では、MT4で使える高勝率なおすすめのバイナリーオプション攻略法を無料公開しております!
なお、この手法で初心者が月に200万円以上の利益を叩き出した事例もあります。
また、バイナリーオプションに役立つ特典もお渡ししておりますので、まずはどんなものかご確認頂ければと思います。
※この情報はいつまで公開できるかわかりません。手に入れるなら今!お急ぎください。【LINE@登録方法】
●スマホから閲覧の方1. 上のQRコード、もしくは「LINE@で特別な情報を受け取る」からLINE@で友達追加 2. バイナリーオプションに役立つ以下4つのプレゼントを無料ゲット ●PCから閲覧の方
1. LINEの「友達追加」より「QRコード」を選択。 2. 「QRコードリーダー」より上のQR画像を読み込んでください。
MT4で使える高勝率バイナリーオプションツール
今回解説したように、MT4で使用できるインジケーターの種類は数多く、幅広い分析が可能です。
バイナリーオプションで勝率を上げるためには、標準搭載されているインジケーターだけでなくオリジナルのインジケーターやサインツールを活用しましょう!
以下の記事では、MT4で使えるバイナリーオプションのおすすめツールをまとめてご紹介しております。
↓↓↓↓↓↓
関連記事→バイナリーオプションツールとは?おすすめと詐欺ツールを紹介!
有料・無料のものまでランキング形式で紹介しておりますので、ぜひ参考にしてご自身のMT4に取り入れてみてください!
バイナリーオプションチャートツールMT4のまとめ
