目次
ボリンジャーバンドのバンドウォークとは
ボリンジャーバンドのバンドウォークとは、ローソク足が±2σのバンドに沿って推移する状態のことを言います。
バンドウォークは強いトレンドが発生した時によく現れます。
上の画像のような下降トレンドの場合、安値を更新し続ける状態となることが多いです。
バイナリーオプションにおいて、ボリンジャーバンドは逆張りの指標としてよく用いられますが、バンドウォークが現れた時はトレンドに乗った順張りで勝ちやすくなります。
早く発見できれば短時間で連続して勝つことも可能なので、ぜひ覚えておきましょう。
「そもそもボリンジャーバンドって何?」という方や、「ボリンジャーバンドを使った他の攻略法を知りたい」という方は、以下の記事をご覧ください。
詳細記事→ボリンジャーバンドを使ったバイナリーオプション攻略法
攻略のポイントはバンドウォーク前のサインを発見すること
バンドウォーク攻略法の難しい点は、ローソク足が±2σのバンドにタッチした後、「反転するのか?それともバンドウォークが起こるのか?」が分かりづらいということです。
エントリーすべきかどうか迷った結果、バンドウォークに乗り損ねることも多いと思います。
バンドウォークでバイナリーオプションを攻略するポイントは、バンドウォーク前のサインをいち早く発見することです。
以下より詳しく解説致します。
バンドウォーク前に起こるスクイーズとエクスパンションとは
バンドウォークが発生する前、多くの場合「スクイーズ」の後に「エクスパンション」という現象が起こります。
- スクイーズ:ボリンジャーバンドが絞られている状態
- エクスパンション:バンドが外側へ広がっていく状態
スクイーズが起こっている時は、売り手と買い手がほぼ同じ状態で、価格変動が小さい時です。
スクイーズ後のエクスパンションは、価格が一方向へ動き出し、トレンドに勢いが出始めたサインとなります。
この時にバンドウォークという現象が起こりやすくなります。
バンドウォークは他のインジケーターと組み合わせて判断しよう
スクイーズとエクスパンションが起こったからといって、必ずしも強いトレンドが発生するわけではありません。
しかし「バンドウォークが起こるかもしれない」と早めに備えることが出来ますので、順張りのチャンスを掴みやすくなります。
実際にバイナリーオプション取引をする際は、バンドウォークだけでなく他のインジケーターも使ってトレンドの強さを確認しましょう。
トレンドの強弱を測るのに役立つインジケーターとしておすすめなのが、トレンド系インジケーターのMACDや、オシレーター系のATR、CCIなどです。
次の項目にて、それらのインジケーターとバンドウォークを組み合わせたおすすめのバイナリーオプション攻略法をご紹介致します。
関連記事→バイナリーオプション攻略に役立つトレンド系インジケーター3選
バイナリーオプションのバンドウォーク攻略法
今回ご紹介するバンドウォーク攻略法は、以下の3つの手法です。
バイナリーオプションのバンドウォーク攻略法
- MACDと組み合わせた順張り手法
- ATRと組み合わせた順張り手法
- CCIと組み合わせた順張り手法
バンドウォーク攻略法①MACDと組み合わせた順張り手法
最初にご紹介するバイナリーオプションのバンドウォーク攻略法は、MACDを組み合わせた手法です。
MACDは短期の移動平均線と中長期の移動平均線を用いて、買いと売りのポイントを判断するインジケーターです。
バンドウォーク+MACD攻略法のエントリー手順は以下のとおりです。
バンドウォーク+MACD攻略手順
- ボリンジャーバンドとMACDを設定
- MACDのゴールデンクロスorデッドクロス確認
- スクイーズとエクスパンションを確認
- ローソク足がバンドに沿って推移していることを確認
- 順張りでエントリー
ボリンジャーバンドの表示は「挿入」→「インジケーター」→「トレンド」→「Bollinger Bands」で、次のように設定します。
- 期間:21
- 偏差:2
MACDの表示は「挿入」→「インディケータ」→「オシレーター」→「MACD」で、以下のように設定します。
- 短期EMA:12
- 長期EMA:26
- シグナル:9
- 適用価格:クローズ
下の画像の、MACDのチャート画面に注目してください。
波打った赤い線を「シグナル線」、縦に連なっている白い線を「ヒストグラム」と言います。
MACDは上の画像のように、ヒストグラムがシグナル線を突き抜けたり突き下げたりするポイントがあります。
このポイントを「ゴールデンクロス」または「デッドクロス」と言い、トレンド発生のシグナルとなります。
- 下から上に「ヒストグラム」が「シグナル線」を突き抜けている時:
ゴールデンクロス(上昇の勢いがつよい) - 上から下に「ヒストグラム」が「シグナル線」を突き抜けている時:
デッドクロス(下降の勢いがつよい)
ゴールデンクロス・デッドクロスはMACD以外にも様々なインジケーターで起こります。
バイナリーオプションにおいて、トレンド発生やトレンド転換を見極めるための心強いサインとなりますので、詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
関連記事→バイナリーオプションのゴールデンクロス・デッドクロス攻略法
MACD+バンドウォーク攻略法では、まずMACDのクロスを確認します。
上の画像では、MACDでゴールデンクロスが発生した後、ボリンジャーバンドで「スクイーズ」と「エクスパンション」が起きています。
その後ローソク足がボリンジャーバンドの2σに沿って推移しており、バンドウォークが確認できます。
この場合は順張りでHIGHエントリーします。
MACDの見方や使い方については、以下の記事で詳しく解説していますのでぜひご参照ください。
詳細記事→インジケーターMACDを使ったバイナリーオプション攻略法
バンドウォーク攻略法②ATRと組み合わせた順張り手法
次にご紹介するバイナリーオプションのバンドウォーク攻略法は、オシレーター系インジケーターの「ATR」を組み合わせた手法です。
ATRは相場の変動幅の大きさ(ボラリティ)から、トレンドの強さを判断できるインジケーターです。
ATRは値動きが落ち着いたレンジ相場では低い値で推移しますが、強いトレンドが出始めると値が上昇します。
バンドウォーク+ATR攻略法のエントリーポイントは、下の画像の黄丸部分です。
この場合、ローソク足が−2σのバンドに沿って推移し、ATRも上昇しているため強い下落トレンドと判断できます。
以下の記事で、ATRの設定方法や使い方について詳細を解説しています。
詳細記事→インジケーターATRを活用したバイナリーオプション攻略法!
バンドウォーク攻略法③CCIと組み合わせた順張り手法
次にご紹介するバイナリーオプションのバンドウォーク攻略法は、オシレーター系インジケーターの「CCI」を併せて使用します。
CCIは他のテクニカル指標よりもトレンドを早く感知するため、バンドウォークと併せることで順張りエントリーの強い味方となります。
バンドウォーク+CCI攻略法のエントリーポイントは、下の画像をご覧ください。
基本的にCCIが+100ラインを上回っている時は上昇トレンド、−100ラインが下回っている時は下降トレンドということが読み取れますが、特に強いトレンドが発生しているときは±160の値近辺をゆらゆらさまよいます。
バンドウォークが発生して、かつCCIの数値でも強いトレンドが確認できた時にエントリーします。
以下の記事では、CCIの具体的な使い方や、今回ご紹介したバンドウォークと併せた攻略法をより詳しく解説しています。
詳細記事→CCIを使ったバイナリーオプション攻略法
さらに高勝率なバイナリーオプション攻略法を限定公開中!
今回は、バイナリーオプションのバンドウォーク攻略法の中で、特におすすめの手法を3つご紹介致しました。
実は今回の手法と併せて使うことで、さらに高勝率をキープできるおすすめの手法があり、それを現在、期間限定で無料公開しております。
なお、この手法で初心者が月に200万円以上の利益を叩き出した事例もあり、非常に有効な手法です。
また、人数制限はありますが、バイナリーオプションに役立つ特典もご用意しておりますので、まずはどんなものかチェックしてみてください。