
目次
バイナリーオプションローソク足のおすすめ2パターン
被せ線
被せ線について解説致します。
下の画像をご覧ください。
白ローソク足:陽線
赤ローソク足:陰線
陽線が出ている場合、上昇傾向がつよく、陰線の移り変わりのタイミングで窓が開いています。
(窓が開けているのは、水色の点線の円のところですね)
黄色い枠のローソク足は、左の陽線と陰線を合わせて1本のローソク足として捉えたものになります。
上昇しているものの押し戻されているので、今後下落に転じるだろうと判断できます。
高値圏で出て天井を迎えていると、より下落に転じる可能性が高くなるのも重要なポイントです。
切り込み線
次に、もう一つのローソク足の鉄板パターン、「切り込み線」について解説致します。
白ローソク足:陽線
赤ローソク足:陰線
切り込み線は、被せ線の逆パターンとなります。
陰線が出ていて下落傾向がつよく、陽線の移り変わりのタイミングで窓が開いています。
下落しているものの押し戻されており、今後相場は、上昇すると予想できます。
安値圏で出て底値を迎えていると、より上昇に転じる可能性が高くなるのも重要ポイントです。
ローソク足パターンと併せて使える手法
今回、2つのローソク足のパターンをご紹介致しましたが、これらローソク足のパターンと併せて使うことで、さらに勝率を高めることができるバイナリーオプションの攻略手法を現在期間限定で無料公開しております。
また、人数制限はありますが、バイナリーオプションで使えるツールも特典としてご用意しておりますので、まずはどんなものかチェックしてみてください。
手に入れるなら今!お急ぎください。
※PCから閲覧されている方は、以下の手順で友達追加お願い致します。 1. LINEの「友達追加」より「QRコード」を選択。 2. 「QRコードリーダー」より下記画像を読み込んでください。

おすすめローソク足パターンまとめ
